スマートフォン専用ページを表示
shimotai kagu−blog
青森の家具屋shimotai kaguのblog
<<
2020年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近のコメント
沖小1回目
by アクア工房恵比村 (06/13)
鉄筋取手
by ひら (07/07)
職業体験
by shimotai kagu (09/11)
職業体験
by えび彦 (09/05)
A-line無事終了!
by shimotai kagu (07/09)
最近の記事
(09/24)
AHBA-BASE
(07/29)
山桜の手摺
(07/09)
wood work studio 2020
(07/06)
harikozai bench
(07/01)
9年
カテゴリ
日記
(183)
改装
(23)
かれいざわ
(12)
家具
(116)
仕事
(171)
小物
(31)
shimotai house
(6)
wood work studio
(21)
沖小木工クラブ
(18)
過去ログ
2020年09月
(1)
2020年07月
(4)
2018年12月
(1)
2018年10月
(4)
2018年06月
(1)
2018年05月
(3)
2018年04月
(5)
2018年01月
(1)
2017年12月
(4)
2017年11月
(4)
2017年10月
(4)
2017年09月
(1)
2017年08月
(2)
2017年07月
(7)
2017年06月
(4)
2017年05月
(3)
2017年04月
(6)
2017年03月
(7)
2017年02月
(3)
2017年01月
(3)
RDF Site Summary
RSS 2.0
- 1
2
3
4
5
..
次の3件>>
2020年09月24日
AHBA-BASE
青夌建設さんの家具や建具を製作させてもらいました。
TV台と壁面スライド建具
カップボード
下足収納
その他にも色々と作っています。
26日からAHBA-BASEという合同展示場での見学会が開催されます。
ぜひ、よろしくお願いします!
AHBA-BASE(青森市)|地元工務店6社による合同住宅展示場プロジェクト
【関連する記事】
harikozai bench
山桜の円卓
posted by shimotai at 17:34|
Comment(0)
|
家具
|
|
2020年07月29日
山桜の手摺
自宅で試してみてから何度も日野建ホームさんで採用されている山桜の手摺。
アイアン手摺金物に合わせて、採寸→角材加工→面取り→鉋がけ→塗装とシンプルに見えますが結構な手間を経て仕上がっています。
また、折れ曲がる角度の付くところはハンガーボルトで固定しているのでそこも一工夫。
特に触るところなので、時間と共に経年変化して濃く光っていきます。
自信を持ってオススメできる好きな仕事の1つです。
posted by shimotai at 18:03|
Comment(0)
|
仕事
|
|
2020年07月09日
wood work studio 2020
昨年度は休止してしまったwood work studioですが、今年度から平日第1・3木曜日の午前中に開催することになりました。
やはり土・日は私用や行事が入ることが多く開催することが困難であること、昨年度でNHKカルチャースクールも閉幕となったこともあり、平日に移行することにしました。
本当であれば4月から告知・募集をして開催する予定でしたが、新型コロナの影響もあり開催が遅れました。
次週、7月16日(木)9:30〜12:00に開催しますので興味のある方は下記まで連絡ください。
info@shimotaikagu.noor.jp
会費はその都度\1,000(税込)としていますが、初回は見学会として無料とします。
よろしくお願いします!
posted by shimotai at 13:59|
Comment(0)
|
wood work studio
|
|
- 1
2
3
4
5
..
次の3件>>